2月の新メニューは「色んな米粉丸パン」です。
米粉パンは「パン用米粉ミズホチカラ」を使用して作るのが簡単で美味しいのですが、シンガポールでは手に入りづらい状況です。
これからスライドする方もいらっしゃると思いますので、おかれた環境でより美味しく作れる製法とレシピを考えました!
このレッスンを少しでも早くシンガポールのみなさんに早くお伝えしたいと思い準備を進めてまいりました。
「色んな米粉丸パン」レッスンは、シンガポールで入手できる3-4種類の異なる米粉で丸パンを作り、レシピも製法も味の比較もできる大変充実したレッスンです!
シンガポールで手に入る材料だけで、何とか美味しい米粉パンが焼けないか、私が日々研究してきたレシピのため、いつも全力ですが、このレッスンはさらに気合いが入ってます!!
オオバコもこちらで入手できるもので作りたいのですが、これというオオバコに出会えておらず、レッスンでは日本のオオバコを使用しますが、現在、Lazadaで入手できるオオバコを使ってのレシピ換算の仕方をお伝えします。
丸パンはシンプルなパンで、日常的に作っていただけて飽きのこないパンです。
是非、ご家庭の食卓のお仲間にいれていただけたら嬉しいです。
(重要連絡!!→丸パンレシピは、乳製品を使用しております。乳アレルギーの方は代替レシピを差し上げますので、事前にご連絡ください。